和歌山の外構・エクステリア・ガーデンのことなら
マチデコラボまでお気軽にご相談ください。

MenuClose
お問合せ・無料相談会

ガーデン・エクステリア(外構)ブログStaff Blog

エクステリア用語解説⑧

ガーデンエクステリアその他

エクステリア用語解説⑧

和歌山の外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工会社
machi deco labマチデコラボ エクステリアプランナーの大浦です。

エクステリア用語を五十音順に解説していきます。

あ行

『え』

エクステリア

外構工事、家の外廻りに関する全ての事
以前の記事を参照して下さい。

 

エクステリアプランナー制度

エクステリアのプランを考える人の資格制度。
エクステリア工事に従事する設計、工事監理の資格を認定して、
技術、知識の向上を図るとともに、エクステリア工事に対する信頼性を高め、
快適で豊かな住環境や生活環境の向上に寄与することを目的として制定された制度です。
1級と2級の資格があります。
ちなみに私は1級エクステリアプランナーです。

 

N値・n値(えぬち)

N値とは、地盤の強さを表す値です。n値が大きいほど、硬くて強い地盤と言えます。
逆にN値が小さければ、柔らかく弱い地盤です。
N値が小さいと地盤改良や杭工事が必要になります。

 

エントランス
建物の出入り口、玄関の事

エントランスポール

エントランスに設ける、表札・ポスト・インターホン・門灯・宅配ボックス等
必要な部材を取り付けたポール、機能門柱とも言います。

大浦 公和
この記事を書いた人
大浦 公和
スタッフ紹介
エクステリアプランナー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

その他のガーデン・エクステリアブログ

Read More

研修に伴う臨時休業のお知らせ

お知らせ
Read More

マチデコラボ インスタグラムのご紹介

お知らせ
Read More

どうも…小林です…Part㊵

ガーデンエクステリア
Read More

マチデコラボDiary40

ガーデンエクステリア
外構・エクステリアのプロに直接相談できます!無料相談会お申込み(対面・オンライン)外構・エクステリアのプロに直接相談できます!無料相談会お申込み(対面・オンライン)