こんにちは。
ニュージーランドから日本に戻ってきて
もうすぐ4年になります。
machi deco lab マチデコラボ
みんなのサポーター 宮本です。
海外に住んでいた頃、
日本を思い出して恋しかったことNo.1と言えば、
日本食(日本で食べられる料理全般)でした。
食は、お腹を満たすだけでなく心を満たす力があります♡
日本の食文化の魅力は、
全国各地のご当地グルメ、そして各国料理、
お手頃価格なものから高級なものまで選択肢も多く、
何よりそれらのレベルが非常に高いことだと
私は思っています✨
それに加え、
日本は接客レベルも非常に高いと感じています。
そう思ってはいるのですが、
先日、外食中に店員さん同士の会話が聞こえてしまい、
ちょっとなんだかなぁ・・・となりました(´・_・`)
私の席の後ろに少しスペースがあり、
そこでリーダーらしき方がスタッフに指示出しを始め、
それが明らかに怒り口調だったのです。
「〇番のオーダーを取る前に先に新規のお客様の対応だろ!」
と。
スタッフの方が「そうしています。でも・・・」と
言いかけていましたが、リーダーは「とにかくそれで」
と言って慌ただしくどこかに行ってしまいました。
私は友達と『怒ってるね・・・』と目を合わせ、
なんとも言えない気持ちなりました。
もしかすると、
前から何度も注意していたにも関わらず、
誤った行動をとってしまったのかもしれません。
ですが、
あんな風に注意しても(怒っても?)
全く意味がないのになぁと思いました。
注意というより怒られた後、スタッフの表情は暗いし、
たまたま聞いてしまった私たちの気分も良くないですし、
怒って良かったことは何一つありません。
もし普段からこのように怒り口調で注意することが
当たり前の職場なのであれば、
(指揮を取る方がそれを正しいと思っているのであれば)
職場の雰囲気は良くないだろうと思いました。
例えそのお店では、 “新規のお客様を優先的に” ということを
徹底するようルールとして決められていたとしても、
他のスタッフと同じようにできるまで時間がかかる人や、
なぜかそのルールを徹底できない人もいると思います。
そういう時は、感情のまま怒るのではなく、
なぜできなかったのか?(なぜ別の動きをしたのか?)
できるようにするにはどうすべきか?
まずは話を聞くことが大事ですよね。
その後に、注意すべきポイントはきちんと伝え、
場合によっては作業マニュアルを見直す必要も
出てくるかもしれません。
上司と部下の関係だけでなく、
同じスタッフ同士でもついつい喧嘩腰な態度を
とってしまう人たちもいると思います。
ですが、
そもそも感情をむき出しにして怒っているような人に
注意されたり意見されても、何も心に響かないと思います。
どれだけ仕事ができる人であっても、そんな風に感情を
むき出しにして話すような人は、周りのみんなに
尊敬してもらうことは難しいですよね。
とはいえ、
仕事上でもプライべートでも、どうしても反対意見を
言わなければいけない場合もあります。
上司の立場である方は、部下を叱ることも業務の一つです。
そんな時は、相手の言いたいことを全部聞いてから、
落ち着いた後であくまでも穏やかに 、
伝えるべきことは伝え、注意するようにしたいと思います。
息子に対しても落ち着いて穏やかにできるのか・・・?
私の課題です💦
ちなみに、先程のレストランですが、
お店の料理はおいしかったですし、
リーダーの怒り口調を聞いてしまったこと以外は
スタッフの方々も元気よく接客も良かったので、
またの機会があれば行ってみようと思います♪
最後は、
最近私の心を満たしてくれた美味しいもの特集で終わります♡
イタリアン
お刺身
和食とフレンチのお惣菜
焼肉
タイ